
農業農村整備優良地区コンクールのご案内
農業農村整備事業と言われる農業に関わる生産性を向上する事業に取り組んだことをきっかけに農業所得が向上したり、農村の活動が活性化している地域を表彰し、全国に紹介しています。
農業農村整備事業と言われる農業に関わる生産性を向上する事業に取り組んだことをきっかけに農業所得が向上したり、農村の活動が活性化している地域を表彰し、全国に紹介しています。
都道府県名 | 岩手県 |
---|---|
地区名 | 小瀬川地区 |
地区の概要 | 整備事業を機に地区の担い手を法人に一本化 地区のほぼ全域で営農を展開し地区外にも規模拡大 |
都道府県名 | 秋田県 |
---|---|
地区名 | 轟地区 |
地区の概要 | 大区画の汎用農地でブロックローテーションを推進 園芸メガ団地を形成して「白神ねぎ」の生産を拡大 |
都道府県名 | 新潟県 |
---|---|
地区名 | 大和川地区 |
地区の概要 | 事業を契機に高収益作物の導入や6次産業化を推進 地域資源を守るための保全管理活動も活発化 |
都道府県名 | 石川県 |
---|---|
地区名 | 気屋地区 |
地区の概要 | 「ほ場整備+法人への農地集積」が効果を発揮 大麦や園芸作物の導入により所得や収量が向上 |
その他表彰地区については報告書をご覧下さい。
全国土地改良事業団体連合会
(全国水土里ネット)
土地改良広報センター
TEL. 03-3234-5480
[平日9:00ー17:00]